目次 Contents
どのくらいの速度で進む ?
無料体験を経て、入会して1か月。
子供の「やりたい!」に任せてのんびりKUMONに通っています。
公文に通うとどのくらいの速度で進むんだろう?
これはみなさん 共通の疑問ではないでしょうか?
先生のやり方やお子さんにタイプによってさまざまなので
答えはないと思いますが
ごくごく一般的な5歳の娘の進度が参考になればいいなと思います。
KUMON歴
年長 5月 無料体験 全4回
年長 6月 入会 (国語・算数)
年長 6月 入会 (国語・算数)
入会前に無料体験に行きました。
その話はこちらからどうぞ
5歳(年長)と3歳(年少) KUMON 無料体験編
★(1)幼稚園児が行っていいの?KUMON無料体験に申込した話
★(2)「測るほどの実力ないけど…」KUMONの無料体験前に受けたテストの話
★(3)無料で4回受講できる!幼稚園児の KUMON体験ってどんなの?
★(4)毎日できるかな?子供だけじゃない!KUMONの宿題は親のサポートがいる話
★(5)何時に行く?時間が変わると雰囲気が変わるKUMONの話
★(6)無料体験無事終了!KUMON入会前に先生と面談した話
★(7)子供の気まぐれにご用心!?KUMONを始める前にした3つのお約束
★(8)うちにはまだ早かった…3歳児のKUMONは親が先に音を上げた話
★(9)【最終報告!】幼稚園児のKUMON体験、全4回でこれだけやったよ
★(1)幼稚園児が行っていいの?KUMON無料体験に申込した話
★(2)「測るほどの実力ないけど…」KUMONの無料体験前に受けたテストの話
★(3)無料で4回受講できる!幼稚園児の KUMON体験ってどんなの?
★(4)毎日できるかな?子供だけじゃない!KUMONの宿題は親のサポートがいる話
★(5)何時に行く?時間が変わると雰囲気が変わるKUMONの話
★(6)無料体験無事終了!KUMON入会前に先生と面談した話
★(7)子供の気まぐれにご用心!?KUMONを始める前にした3つのお約束
★(8)うちにはまだ早かった…3歳児のKUMONは親が先に音を上げた話
★(9)【最終報告!】幼稚園児のKUMON体験、全4回でこれだけやったよ
年長の6月 の進度

KUMONの学習教材内容一覧表と一緒に見るとわかりやすいかと思います。
ポイント 1
2~3回、繰り返しているプリントがあります。
同じプリントを繰り返している認識があるのかはわかりませんが
不満を言うことなく、取り組んでいました。
同じプリントを繰り返している認識があるのかはわかりませんが
不満を言うことなく、取り組んでいました。
ポイント 2
国語に関しては、6A-1~6A-50は飛んでいます。
このまま飛ばすのか、後で戻ってくるのか…
どうなんでしょう?わかりません。
このまま飛ばすのか、後で戻ってくるのか…
どうなんでしょう?わかりません。
まだ簡単なところでサクサク進んでいるのだと思います。
進んでいるのを目の当たりにすると気持ちいいものですね。
思ったより進む速度早いなぁ。
こんなに進むのか!すごーい!(親バカ)
さぁ!夏休みがやってきますね。
今は始めたばかりで気持ちが盛り上がっていますが
2か月目も頑張って取り組んでくれるといいなと思います。
夏休みが始まり、自宅にいる時間が長くなるので
宿題はやり易い環境になるのかな?
暑いと出かけるのが億劫になり、
一日中自宅で家族としか会話しない日が出てきます。(うちの場合)
KUMONに行けば、先生や他の生徒さんと会話できるので
私の罪悪感が薄れて助かります(笑)
長期休みは気持ち的に余裕ができる生徒さんが多いと思うので
普段は会話しない 小学生のお兄さんやお姉さんと話ができるチャンスかもしれません。
日頃、接することの少ない年の近いお兄さん、お姉さんと関わりができれば
来春からの 小学校への心のハードルが下がるのではないかなと
少しだけ期待しています。
充実した夏休みになればうれしいです。
2か月目の進度もまたレポートしたいと思います。