現在4ヶ月の我が家の赤ちゃん。
5ヶ月になれば離乳食が始まります。
始める時期はまだ決定していないけど、いつでも始めることができるように必要なものを購入しました。
離乳食 準備編です。
目次 Contents
食器
食器は出産前に購入しました。
プレートタイプです。電子レンジ非対応ですがかわいさに惹かれて。
お食い初めはこちらの食器を使って行いました。
パリっ子に人気のお店発!ラシェーズロング [ベビー食器 子供食器 こども ランチプレートセット … |
こちらも出産前に購入。
combiのセット物です。電子レンジ対応で口コミもよかったです。
先輩ママも「長く使えるから便利」と聞き選びました。
【包装無料】離乳食の時期から、お子様が自分でお食事できるようになるまでをサポート。出産祝… |
こちらは出産祝いでいただいたもの。
これをいただけるとわかっていれば出産前に↑上の商品は買わなかったのに…
同じ物ではなかったことが救いです。
ベビーレーベル ナビゲート 食器セット / コンビベビーレーベル☆送料無料☆ベビーレーベル ナ… |
調理器具
産婦人科の離乳食講座を受講した時に赤ちゃん用の調理器具を用意するよう言われたので100均で購入。
•まな板
•ナイフ
セラミックのペティーナイフ。
大人用と間違えないように柄の部分がカラフルな物にしました。
※こちらの画像は100均の物ではありませんが、こんな感じのものを100均で購入しました。
•味噌こし
ラーメン屋で麺をゆでているざるの小さい版です。
鍋に引っ掛けることができます。
細かく切った野菜などをざるに入れてゆでるとあとで拾う手間がかからず便利だという書き込みを見て購入しました。
※こちらの画像は100均の物ではありませんが、こんな感じのものを100均で購入しました。ざるだけでスプーンは付いていませんでした。
保存容器
冷凍保存するためのグッズを購入しました。
•分け分けパック
どのくらいのサイズが必要なのかわからず、とりあえず30mlのものを購入しました。
ベビーザらス限定 わけわけパック 30ml (10個入り) |
50ml、100mlのものもありました。
ベビーザらス限定 わけわけパック 50ml (10個入り) |
ベビーザらス限定 わけわけパック 100ml (8個入り) |
•わけわけブロックトレイ
15mlと25mlを購入しました。
フタができるので積み重ね可能で便利だと口コミに書いてありました。
1つずつかんたんに取り出すことできるとか…
わけわけブロックトレー15 |
わけわけブロックトレー25 |
ブレンダー
おかゆや野菜などとドロドロにするためのブレンダー。
結婚祝いにもらったものがあるので購入せずにすみました。
なくてもいいけどあった方がいい物みたいです。
ブラウン マルチクイック プロフェッショナル ハンドブレンダー MR5555MCA/ブラウン(BRAUN)/ブ… |
ほしいけどまだ購入していないもの
•離乳食の本
どの本がいいのか口コミなどを見て確認中。
「ネットで調べることができるので本は不要」との意見もありますが初めての離乳食なのでじっくり読みたいので購入を検討しています。
•イス
お座りどころか寝返りもまだできないのにどんなイスを用意すればいいのだろう。
想像できない。
我が家はダイニングテーブルがないのでバンボみたいなイスになるのかな?
あこがれはこのイス↓ですがダイニングテーブルがないので…
何より高価すぎて買えないな、残念。おしゃれやな。
【芸能人・モデル愛用・雑誌掲載】【赤すぐ掲載】【レビューを書いて送料無料】【新色追加】【S… |
これもかわいいな。ダイニングテーブルないけど。
![]() 【送料無料】ニューバンビーニ/New BAMBINI ベビーチェア SNC-04【楽天最安値に挑戦】【after… |